南インド、ケララでかなりveggyなhealthy life

インド人に嫁いだ日本人から、読んだ方が「私もインドに行ってみたい!」って気分になるような情報を発信してきます。

ヨガインストラクター養成コース受講終了!(I'm done a yoga teacher training course!)

本当に、久しぶりのブログ更新になります。

この間何をしていたかというと・・・アーユルヴェーダの講座を習い終わった後、引き続きヨガインストラクター養成コースを受講することを決断して、週6日でヨガを勉強していました!

 

晴れて最終日の今日、ヨガ理論筆記テストを終えました。いや〜ホッとした。

昨日は、実技テストと前日に提出したヨガに関するレポートのプレゼンテーション。

久しぶりにたくさん勉強して、充実感と満足感と疲労感。これを人は「感無量」って言うのかな?(言わないか・・・)

 

感無量?の図・・・というか”ホッとしてはしゃいでいる図”

f:id:misopurin:20160629204927j:plain

 

今回のこのヨガインストラクターコース、アーユルヴェーダ講座よりもさらに詰め込まれた内容で、毎日3〜4時間のヨガ実技と2時間の理論、哲学、解剖学の授業。それも英語でっ(汗)(-。-;

私の英語力、ギリギリだったなぁ〜。

しかも外国人は私一人だし、下手すると先生もすぐに現地のマラヤラム語で話しちゃうし。

そんな私を見て、夫(アヌー)は全面的にバックアップ。

・後半の10日間は旦那のために夕食を作らなくていい(アヌーは外で外食)

・台所仕事も、掃除も積極的にお手伝い

・日曜日は勉強に付き合う

・最終の日曜日は掃除と料理のメイドを呼んで、手の回らない掃除と夕食を手伝ってもらう

・英語のプレゼンレポートの文法チェックと訂正

 

他人事の様に「こんな旦那がいるもんだなぁ」と、しみじみと思ってしまいました。

ということで、も〜しも非協力的な彼や旦那さんがちょっと悩んでいる人がいれば、参考例にして欲しいかな〜と思って書いてみましたf^_^;)

 

 

それはともかく、近所でヨガを始めてその面白さを感じていて、さらに深めたいと思ったのがきっかけだったけど、実際習ってみるとヨガの哲学や理論が確かに奥深くて面白い。

哲学の精神世界は難し過ぎて、理解し難いことも、たっっくさんありましたが・・。

心身の健康の為に、さらには自分自身をより理解する為に、当たり前のように無意識にしている呼吸がどれだけ大事かを思い知らされた1ヶ月でした。

仲良くしてくれたクラスメイト、たくさん大事なことを教えてくれた先生方、美味しいランチを作ってくれたり、身の周りの世話をしてくれたスタッフの方々、どうもありがとう。

 

ヨガの先生とクラスメイトと学校のスタッフと一緒に記念撮影

f:id:misopurin:20160629205034j:plain

 

解剖学や哲学では追いつくのに必死だった私も(/ _ ; )、実際のヨガ実技になると柔軟性は(一応)一番で、よく難しいポーズをみんなの前でやらされました。良かった〜、少しでも得意なことがあって。日本でやっていたサルサのおかげだと、先生にも仲間にも心の中で感謝(笑)

もちろん、毎日ヨガをやるからどんどんさらに体が柔らかくなっていきます。先生によると、「年を取ると筋力は衰えるけど、柔軟性は保てる」そうです。そして、ヨガでは脊柱・脊椎をとても重要視します。ここの柔らかさが、若さと健康の秘訣だそう。

 

まだまだ出来ないポーズは山ほどあるけれど、最初が絶対できないと思ったポーズが、月の後半には出来るようになると、嬉しいもんですね。

例えば、こんなの。

f:id:misopurin:20160629211323j:plain

八曲がりのポーズ

 

f:id:misopurin:20160629211407j:plain

鳩の王様のポーズ

 

すぐにインストラクターとして教える機会に恵まれるかは分からないけれど、これからも毎日続けて勉強していきたいと思っています!

 

先週の6月21日はインターナショナルヨガデー。インドのナレンドラ・モディ首相も自らヨガに参加して積極的にヨガを広めていくという姿勢です。

この日、私達の通っている学校もヨガをよりたくさんの人に広めようという活動に参加。田舎の小学校を訪問して、父兄や子供達にヨガを教えてきました。

最初、先生が「奥地のTribal area の学校に行くから」というから私はてっきり「おいおい、どんな部族?どんな生活?どれだけ奥地?」とやや冷や汗。

よくよく聞いてみたら、”ここよりちょっと田舎の学校”ということだった(笑)。ホッ。

これは英語力の問題か、表現力の問題か、”来月は英語の学校に行こう”と思った瞬間。

 

事前に子供達にヨガを教える方法の指導を受けた私達は、当日学年別のそれぞれの教室でヨガを教えてきました。どれだけ子供達を飽きさせないかがポイント!ということで、笑いヨガやゲーム、そして日本でもちょっと噂の”頭が良くなるポーズ、スーパーブレインヨガ”を取り入れながら。

・・と言っても言葉の通じない私は、ヨガの先生とコンビで参加。

言葉が通じなくてもヨガはなんとか教えられるものですね!

 

 

初めて外国人を見た子供達は、最初私を好奇心旺盛に希少動物のように眺めていたけれど、すぐに張り切って頑張って、ポーズを真似してくれました。

 

 

 

f:id:misopurin:20160629215335j:plain

お揃いのTシャツで。

 

f:id:misopurin:20160629215654j:plain

まずは興味を引いておいて・・・

 

f:id:misopurin:20160629215853j:plain

椅子の上じゃ危ないかと思ったけどさすがっ。

 

f:id:misopurin:20160629221959j:plain

上級生には呼吸法や、瞑想みたいなものも教えています。

 

f:id:misopurin:20160629220938j:plain

どうもありがとう。

 

とってもいい経験になりました。

 

さて、テストを午前中に終えて早めに帰宅。ブログを書き終え、夕食の準備を考えていたところ、アヌーから電話。

私:「今日から夕食作るね〜」

夫:「ノー、ダメダメー。今日は疲れてるんだから、夕食つくちゃダメ〜。外に食べに行くよ」

 

なんとも優しい旦那です。感謝。

若い頃に一通りヨガを習っていたとはいうけれど、もしかしてこの人・・・悟りを開いたヨギー??(笑)

 

結局、今日はキュウリジュースだけ作ることに。おすすめ、我が家の健康ドリンク、キュウリ100%生絞りジュース!(体の中をアルカリ性にします)

 

作り方

1、キュウリを切る(オーガニックの時は皮付きで)

2、ミキサーに入れる

3、スイッチを入れる

4、漉す

 

以上。(おいっ!)