南インド、ケララでかなりveggyなhealthy life

インド人に嫁いだ日本人から、読んだ方が「私もインドに行ってみたい!」って気分になるような情報を発信してきます。

祝!ユリア、インドで保育園に通い始めました!

久しぶりの投稿過ぎて、何から書いていいか、どんな書き方をしていたかを忘れてしまっていますが、こんにちは。

 

またインドの出来事を書き連ねていけたらと思っているので、よろしくお願いいたします。m(__)m

 

4月から6月の後半まで2ヶ月半、日本に一時帰国をしていました。日本では家族との生活を楽しみ、友人との再会に笑い、日本食を堪能し、日本の便利さを再確認し、コンビニに毎日のように通い、地域の支援センターでユリアを遊ばせ、とインドで出来る1年分をやってきたような気がします。

 

さて、インドに帰って来て、約1ヶ月。ケララはすでに雨季が始まっているかと思ったら、今年は雨季入りが遅くて最近本格的なモンスーンに入りました。

 

月ごとに、というよりも日ごとに活発になる娘、ユリアはここインドでの近所に公園や支援センターのない生活にやや飽きて来ている様子でちょっとかわいそう。

2人でお出かけといっても、自分で歩きたがるユリアを毎日インドの道路を歩かせるのは、それも危険。

 

ということで、以前から頭にあった娘を保育園に預けられないか動き出しました。

 

一番近所の保育園は徒歩圏内。施設も綺麗だし、園長先生も熱意がある感じ。

ただ、ここは2歳からしか受け入れられないと言うことを事前に言われていたので、

1歳7ヶ月になったユリアと再度訪問して来ました。

f:id:misopurin:20190723193530j:plain

広々として綺麗な室内です。

f:id:misopurin:20190723193615j:plain

おもちゃもたくさん!

園長先生が危惧しているのは、お友達と仲良く危害を与えることなく過ごせるか。親と別れても泣きわめかずに先生達とお遊びが出来るか。身体的にもバランス良く動いたり、乗ったり座ったり出来るか。

f:id:misopurin:20190723193355j:plain

園長先生のチェックが入っているとは知らず車を乗り回すユリア

 

そこで1週間のお試し保育で1、2時間を過ごして観察してもらった結果、出ました〜!入学許可が。

f:id:misopurin:20190723194017j:plain

先生から送ってもらった写真。ちゃんと仲良くおやつを食べてることに感動。

 

と言うわけで、今日から正式にフル3時間の保育園に登園でした。

私と離れる時はちょっと泣いてしまうものの、すぐにおもちゃや歌、先生に興味を示して、無事3時間を楽しく過ごせた模様。

そして、めでたく私もブログを書いてみたり。

 

完全な自由時間が2時間くらいでもあることがなんと嬉しいことか。

有難や〜。有難や〜。

 

インドの保育園、金額は様々ですが、ここは9:30〜12:30で月に2800ルピー(約4300円)です。

 

ここではケララの子供達だけではなく、北インドのヒンディー語の母国語の子供、ベンガル語を話す子供がすでにいるそうで、先生達は英語とケララの現地語マリヤラム語で子供達に話しかけます。そしてヒンディー語やベンガル語も理解してあげようとしているそうです。

 

幼稚園の頃からいろんな言語に触れるインドの子供達。

頑張れユリア。そしていつか私にマリヤラム語を教えてくれ〜。