南インド、ケララでかなりveggyなhealthy life

インド人に嫁いだ日本人から、読んだ方が「私もインドに行ってみたい!」って気分になるような情報を発信してきます。

インドの主食。〜ライスとナンだけだと思ったら大間違いですよ〜

現在、通っているアーユルヴェーダ栄養学コースでプットウ(Puttu)を作った!

と、ブログにて報告しようと思ったら・・・はっ!(◎_◎;) 

よく考えるとインドの主食について、全然紹介していないことに気づきました。

 

ということで、今回はインドの様々な主食のご紹介です♪

 

インドに来る前に、私がインドで暮らすことを知り合いやお友達に報告した時に、ほぼ必ず言われた言葉。

 

『インドって毎日カレーなんでしょ?』

『ナンとカレー食べ続けるの?大丈夫?』

 

その都度、『カレーと言ってもいわゆるおかずのことを全般的にカレーと言うから種類は色々あるんですよ〜』と返していた。

 

がしかし、カレーの種類はともかくとして私がインドに来てから改めて驚いたのは主食の種類の多さ!

 

ちなみに南インド、ケララではナン(Naan)は食べません。

北インドの方がメジャーですが、ナンを焼くのにはタンドールという焼く窯が必要になるので、家庭料理としては北インドでもあまり食べないそうです。

 

では、早速メジャーどころから。

 

ドーサ(Dosa)

基本は米粉と豆粉で出来ている、インド風クレープ。

朝や昼などの軽食に。私はドーサが大好き!

日本人の口にも間違いなく合うと思います。

2日前に夕方から夜まで停電だったので止むを得ず外食した時も、私はドーサ。

 

プレーンドーサ

f:id:misopurin:20160603014758j:plain

マサラドーサ(中に、ポテトや野菜が入ってます)

f:id:misopurin:20160603014813j:plain

 

イドリー(Idli)

ドーサと同じ材料で作った蒸しパン。これも、ケララの朝食の定番です。

蒸しているのでヘルシー。これにスープやカレー、ココナッツのペースト等をしみ込ませて食べます。

うちの旦那さんは、外で軽食を食べる時はこればっかり。

 

f:id:misopurin:20160603015531j:plain

 

次は同じく蒸し物で、私がアーユルヴェーダお料理教室で作った!と報告したかった、プットウ(Puttu)

 

米粉とココナッツを削ったものを専用の筒状容器に入れて蒸します。イドリーに比べて、ホロホロで水気がないので、シャバシャバ系の水気の多いカレーが合います。

デザート感覚で、これに刻んだバナナを入れて蒸すとバナナ蒸しケーキみたいになるのも、美味しい♪( ´▽`)

 

黒いのは米粉ではなくラギ(Ragi)と呼ばれる穀物の粉。

f:id:misopurin:20160603020313j:plain

f:id:misopurin:20160603020333j:plain

 

さらに蒸し物続きで・・・

イディヤッパム(Idiyappam)

米粉の生地を専用の”ところてんメーカー”みたいなものに入れて作った、麺状になった蒸しヌードル。

これは私も実家で作りました。初めての時は楽しかったけど、これを朝食に作るとなると、正直面倒臭い。。。(−_−;)

 

エッグカレーとの組み合わせが多い。

f:id:misopurin:20160603020917j:plain

f:id:misopurin:20160603020927j:plain

 

今度は、ウッタパム(Oothappam)

これは米粉と豆粉で作る、インド風お好み焼き。お好み焼きって言われるとおたふくソースが思い出されて、これにおたふくソースをつけて食べたい衝動に駆られます。

 

玉ねぎやトマトなどが混ざってこんな感じ。

ウスターソースでもしょう油でもいいかも(笑)

f:id:misopurin:20160603021700j:plain

f:id:misopurin:20160603021707j:plain

 

まだまだ、続きます。

みんな大好き♪ チャパティ(Chapati)

全粒粉で作る焼きパン。私はライスよりもチャパティが好き。

家で作るとのし棒で1枚1枚丸く薄く伸ばして作るのですこし手間がかかります。

 

どんなカレーにも合うし、私は野菜を包んでラップ状にして食べたり。

f:id:misopurin:20160603022732j:plain

f:id:misopurin:20160603022759j:plain

 

 

 

最後は、私の旦那が食べることを許してくれないパロタ(Parotta)

 

美味しそう〜♪

f:id:misopurin:20160603024651j:plain

 

お肉のカレーに合うと言われてます。

f:id:misopurin:20160603024658j:plain

 

私:「パロタ食べたい」

夫:「ダメダメ〜。これはマイダで作られているんだよ!しかも、ギー(バター)もたっぷり使ってるし、脂っこいでしょ!消化に良くない。」

 

さて、このマイダは何かというと、『精製小麦粉』、いわゆる薄力粉です。

健康志向のインド人はこの精製小麦粉をとっても嫌います。『全粒粉の残りカス』と言って、サリーの洗濯の時パリッと糊付けをする為にしか扱わないくらい。

 

私の習っているアーユルヴェーダ学校のドクターにも、試しに『パロタが食べたい』と言ってみたら、『殺すよ。(I'll kill you.)』と言われた(笑)

 

私は薄力粉を食べ慣れているから、『それが何か?』と言いたくなるのだけれど、Kill youって言われたら、そこまでして食べなくてもいいかなぁと思ってしまう。

 

以上、インドの主食特集でした。

 

余談で付け加えると、

アーユルヴェーダ的には、『白い』原料は極力控えるべしなのだ。(日本でもよく言われますよね)

白米・薄力粉・白砂糖・塩・アイスクリーム、などなど

ヨーグルトは食べる時間と食べ方に気をつけなくてはいけないという。

夜には絶対食べちゃいけない。消化に悪いから胃腸に負担を与えるとのこと。ヨーグルトを加熱したら、それはポイズン(毒)とまで言われました。

 

そのポイズンを日本では毎日のように時間関係なく食べていた私。

そんなの気にしな〜い、と思いつつも、日本にいる時より胃腸の調子が良い私。

 

お米は赤米、粉物はラギや全粒粉、砂糖は未精製パームシュガー、塩は岩塩、牛乳にはターメリックを加えて加熱、というような生活をしている結果は少しずつ現れてきている気がするのです。